未分類michi
ソレルのスノーブーツ「カリブー」のお手入れ方法
スノーブーツの定番
『ソレル(Sorel)のカリブー』
※2019/2/3に記事内容を更新しました。
カリブーとは?
スノーブーツとして人気の高いソレル(Sorel)のカリブー(Caribou)!
2018年は地獄谷野猿公苑 / SNOW MONKEY PARKを訪れたこともあり大活躍だったカリブー。
長野県の雪山を歩いても防寒性、防水性は抜群に良く滑ることも一切ありませんでした。
スノーブーツってダサい形のものが多い中、世界中に愛好者もいることが納得のデザイン!
雪の積もった場所に行く予定のある方なら1足は持っておいて損のないスノーブーツです。
デメリットとしては値段が張ることと、重いことですね(^^;
カリブーは私も購入当初困ったのですが、愛好者が多いという割には肝心のお手入れ方法がググっても中途半端だったり間違っているものが散見されます。
カリブーのお手入れはヌバック(皮)の部分とソールのゴム部分どちらも別々のお手入れが必要です。
ヌバック(起毛革)のお手入れ方法
ヌバックの汚れの落とし方
まずはヌバックの表面についた汚れをブラシで落としてあげます。
消しゴムでこすって汚れを消した後は消しゴムのカスが付着するのでブラシで落としてあげましょう。
栄養・防水スプレーでヌバックの品質維持!
ここからが保存用のお手入れに肝心の部分になります。
ヌバックの革の品質を保つために栄養剤+防水処理を施す必要があります。
ググると「ミンクオイルを塗りましょう!」という記述をチラホラ見かけますが、ミンクオイルはヌバックに適していません。
ヌバックと言うのは起毛皮革のことなので、ミンクオイルを塗ると恐らく毛が全て寝てしまい、ヌバックの良さが損なわれます。
また、変色する恐れもあると思います。
カリブーを買われた方はヌバックの風合いや色合いも含めて気に入られ購入していると思うので、お勧めできません。
このスプレーを約20cmほど離してヌバックにスプレーしてあげてください。
スプレーがかかった部分のヌバックの色が変わりますが、乾けば元の色合いに戻ります。
湿る程度にスプレーしてあげましょう!
ちなみに吹きかけすぎてしまっても多少は大丈夫です。
でも乾けばこの通り!
スプレーしたところがシミになったりもせず、元通りになります。
カラーレスのスプレーを使用しているためスプレーした部分としていない部分で色合いに差が出ていないこともおわかりいただけるかと思います。
湿る程度にスプレーし、乾いたらまたスプレーをする。つまり、重ね塗りをした方が安全ですので、1度にたっぷりスプレーするよりは、重ね塗りを私は推奨します!
ヌバックのお手入れはこれで終了です!
日陰にしばらくおいて乾かしてあげればバッチリです。
私は使用したことがないので色合いや使用感はわかりません(^^;
色が豊富なのでこちらから選んでみても良いと思います。
最後にポリッシングクロスで仕上げ!
ゴム部分には界面活性剤!
カリブーのお手入れで大事な部分なんですが、それについて触れていないことも多いです。
ゴム部分のお手入れをしないとひび割れてしまう恐れがあります。
2万円以上するカリブーを購入しても、私のように首都圏に住んでいる方は年に数回程度しか使う機会がありません。
そのため、何も手入れをせずにゴムがひび割れてしまったら目も当てられません。
湿気対策
あとは、湿気対策をしっかりやって梅雨の時期をしのげれば問題ないです。
対策としては防湿庫に入れるのがベストです。
私はカメラ機材用にこんな防湿庫を持ってます。
安物だと防湿がきちんとされているかどうか怪しい製品もあるようなので、トーリ・ハンや東洋リビングの2大防湿庫メーカーから選ぶことになりますが高価なんですよね(^^;
なので、私は大きなビニール袋に乾燥材を入れて保管してます(笑)
2019年2月3日現在、カリブーを購入してから1年が経ちますが、今のところカビが生えたり変色したりはしていません!
ドライボックスを購入しても良いと思いますが、手頃な値段のプラスチックボックスが100円ショップでも売られているので、それに除湿剤と湿度計を入れて湿度40%くらいに保つのが一番コストパフォーマンスは高いかなと思います。(除湿計はメーカーや製品によって誤差がとても大きいのであくまで目安程度です。)
シリカゲルで湿度を保つのが一番無難かなと個人的には思います!
1袋10gと1袋20gのものが一番使いやすいと思いますよ!
その他
シューキーパー
カリブーの保管に限ったことではないですが、革靴は型が崩れやすいのでシューキーパーは必須です!
カリブーはつま先部分がゴムなので、型が崩れる心配は少ないと思います。
ブーツ用はちょっとお高めになりますが、カリブー以外にも使えますし、私も普段履き用のブーツに使用しています。
足のサイズによってMサイズとLサイズがありますので、ご購入される際は注意してくださいね!